【40代 男性】脳梗塞後、左片麻痺のリハビリを継続して4ヶ月「神社へ参拝に行きたい!」【目標達成】

2023年09月27日

【利用者さまのお声】

行きたいと思っていた場所に行けて自信がつきました。

これからの課題が見つかったことも良かったです。

これからも新しいことに挑戦していきます。たくさん、のぞみを叶えさせてもらい感謝します。

 

【年代・性別】

 40代・男性

 

【疾患名】

 脳梗塞

 

【症状】

 左片麻痺、上肢下肢の緊張

 

【発症からの期間】

 1年

 

【リハビリの目的・目標】

 復職と旅行に行けるようになる

 新幹線にのる

 

【のぞみへの通所回数】

 48回

 

【ご利用プラン】

 基本16回プラン

 120分 週2回 鍼灸+リハビリ

 

『毎年初詣に行っていた神社に参拝に行きたい』

とのご希望があり、歩行能力や段差昇降の能力を見極めながら、能力が向上してきたタイミングで実際に神社での参拝を決行しました。

神社には段差や砂利道などの不整地、手すりのない階段など壁が沢山あります。

そのため、その環境に適応していけるようなトレーニングを行い、さらなる能力向上と自信につながるよう徹底的に練習を行いました。

写真:膝立ちトレーニング 体幹の安定性を獲得します

 

当日は、スタッフとともに目的の神社へ向かい、一つ一つ課題を乗り越えながら練習の成果を発揮します。

実際に行ってみると、想定していたよりも能力を発揮し、うまく行くことも多々あれば、想定外のこともあり新しい課題を発見する良い機会にもなりました。

 

【セラピストからのメッセージ】

今回の挑戦、一緒に同行できて良かったです!自信がつくことは何よりも大切だと思います。

これからも目標に向かって我々もサポートしますので、前向きにチャレンジしていきましょう!

 

 

プラン・料金について

リハビリの基本プランとトレーニングプランがあります。プランの違いや料金についてご紹介します。

当施設では、実費にて鍼灸とリハビリのサービスを提供させて頂いてます。一人ひとり、丁寧に施術させていただきますので、宜しくお願い致します。

リハビリについてのお悩みについても対応しますので、まずは当施設までご相談してください。

お問い合わせやご質問は↓こちらからお待ちしております^^

 

リハビリは理学療法士 塩見が担当します!

歴8年 回復期リハビリ病院勤務し、その後はPTとしての海外活動、帰国後は介護施設での勤務など経験豊富な笑顔いっぱいセラピストです。

海外ボランティアでパラスポーツ選手のリハビリやトレーニングを担当していました

写真はラオスにて

 

鍼灸師 片岡が担当します!

歴7年 資格取得後は大学での東洋医学の研究に打ち込み、卒業後は同グループののぞみ鍼灸整骨院に勤務。現在は、のぞみ整骨院大久保院に勤務しながらリハビリでも鍼灸の施術にあたっています。

鍼灸の本場 中国北京での研修経験あり

万里の長城にて

 

詳しいスタッフ紹介はこちらをタップ!

 

脳梗塞・パーキンソン病専門の体験リハビリ120分を無料で受けていただけます!

ご予約・ご相談は随時受付しております。

 

お問い合わせやご質問は↓こちらからもお待ちしております^^

 

LINEからのご相談・ご予約もOKです

氏名・症状・体験リハビリの希望日もしくは相談内容のご要件をお伝えください。

 

アクセスについて

住所:京都府宇治市大久保町旦椋9-19

(旦椋=「あさくら」と読みます)

駐車場:7台

受付時間:月〜土 9時〜18時

近鉄大久保駅から脳梗塞リハビリのぞみ京都までのアクセス動画

改善事例集はこちら

 

各種SNSでも最新情報を発信しております!