60代 男性 麻痺側のこわばり・痛みが無くなりお茶碗を持てるようになった!!

2023年10月4日

【利用者さまのお声】

リハビリと鍼灸を併用しての施術と分かり、体験リハビリを受けてこれしか無いと思い、のぞみに決めました。

リハビリの初回時は、脳梗塞による左半身の筋肉の硬直が有り、動きの悪さと痛みが伴い、左側の手足を動かす事が出来なかった状態でした。

筋肉の硬直や突っ張り個所を鍼灸で和らげてからのリハビリのため、楽にリハビリができ、可動範囲も広くなってきました。

先生方も利用者さんを一番に考えてくれ、症状の回復とともに施術方法を考えてくれました。やさしい先生でした。

 

【年代・性別】

60代 男性

 

【疾患名】

脳梗塞 左麻痺

 

【初期症状・状態】

麻痺側上肢の筋緊張亢進、痛み、可動域制限

麻痺側下肢のこわばり、痛み

 

動作面

指の動きは出るが筋肉や皮膚の固さにより、物をしっかりと掴めない

手を伸ばそうとすると、腕の筋肉が突っ張り真っすぐに伸ばせない

 

歩く時はつま先が引っかかる時がある

振り出す時に骨盤が引きあがる

 

【発症からの期間】

8か月

 

【リハビリの目的・目標】

ゴルフができるようになる

腕の突っ張りなく、物を掴めるようになる

 

【のぞみへの通所回数】

24回

 

【ご利用プラン】

24回トレーニングプラン

【セラピストからのメッセージ】

リハビリ開始初期は麻痺側の左手足の筋緊張が高く、可動域の制限とともに少し触れるだけでも痛みがが出るような状態でスムーズに動かす事が難しくお辛い状態でしたね。

いつも自宅でもできるリハビリを頑張ってくださり、毎回のリハビリでできることが増え、一歩一歩前進してきました。 ここまでの成果はご自身のお体の状態をしっかりと理解され、ずば抜けた運動能力の高さとご自身で課題を考えてのリハビリができたからこそです。

少し運動方向や筋肉の使い方をお伝えすると直ぐに修正されるのが素晴らしいなと感動しております。できるようになったことに対しては喜び、分からないことはピンとくるまで考える前向きな姿勢が素晴らしいです。 いつも楽しいリハビリの時間をありがとうございます♪

 

プラン・料金について

リハビリの基本プランとトレーニングプランがあります。プランの違いや料金についてご紹介します。

当施設では、実費にて鍼灸とリハビリのサービスを提供させて頂いてます。一人ひとり、丁寧に施術させていただきますので、宜しくお願い致します。

リハビリについてのお悩みについても対応しますので、まずは当施設までご相談してください。

お問い合わせやご質問は↓こちらからお待ちしております^^

 

リハビリは理学療法士 塩見が担当します!

歴8年 回復期リハビリ病院勤務し、その後はPTとしての海外活動、帰国後は介護施設での勤務など経験豊富な笑顔いっぱいセラピストです。

海外ボランティアでパラスポーツ選手のリハビリやトレーニングを担当していました

写真はラオスにて

 

鍼灸師 片岡が担当します!

歴7年 資格取得後は大学での東洋医学の研究に打ち込み、卒業後は同グループののぞみ鍼灸整骨院に勤務。現在は、のぞみ整骨院大久保院に勤務しながらリハビリでも鍼灸の施術にあたっています。

鍼灸の本場 中国北京での研修経験あり

万里の長城にて

 

詳しいスタッフ紹介はこちらをタップ!

 

脳梗塞・パーキンソン病専門の体験リハビリ120分を無料で受けていただけます!

ご予約・ご相談は随時受付しております。

 

お問い合わせやご質問は↓こちらからもお待ちしております^^

 

LINEからのご相談・ご予約もOKです

氏名・症状・体験リハビリの希望日もしくは相談内容のご要件をお伝えください。

 

アクセスについて

住所:京都府宇治市大久保町旦椋9-19

(旦椋=「あさくら」と読みます)

駐車場:7台

受付時間:月〜土 9時〜18時

近鉄大久保駅から脳梗塞リハビリのぞみ京都までのアクセス動画

改善事例集はこちら

 

各種SNSでも最新情報を発信しております!