脳梗塞リハビリのぞみ・京都 利用者さま インタビュー

2021年06月11日

こんにちは!

脳梗塞リハビリのぞみ・京都の理学療法士の塩見です。

今回は体験リハビリを受けてくださった利用者さまへインタビューを行いましたのでご紹介します。

利用者さまのリハビリに対する熱い思いや志し、目標に掲げていること等、お話を聞かせていただき私たちスタッフも勇気をいただきました。

今リハビリを検討されている方、実際に利用してくださっている方々の希望となるような内容です。ぜひご覧ください!

 

インタビューの内容

『東洋医学の効果に惹かれました

のぞみのリハビリが私に一番合っている』

 

利用者さまのプロフィール

50歳代 男性

疾患:脳梗塞

症状:左片麻痺

発症からの期間:1年8ヶ月

目標:麻痺した手が動く 復職する

 

ー発症前はどのような生活をされていましたか?

私と娘の2人住まいであったため、私が娘の弁当を作って、自分の体調管理を考えた食事を作っていた。

仕事をしながら家事もしていた。

 

ー発症後はどのようなリハビリをしていましたか?

発症した直後は足も手も全く動かなかった。足を上げる練習や車いすに座る練習をした。手のリハビリはほとんど無く、立つ練習が多かった。

退院した後は、自分で手のリハビリをしている。

リハビリは自分でするもの。毎日1万歩あるいて、コツコツと積み上げて歩けるようになってきた。

 

ーなぜ当施設でリハビリをしようと思いましたか?

もう西洋のやり方でなかなか回復しないと限界を感じていた。ホームページを見たら頭に鍼を刺した新しいやり方だと思って、今まで西洋のやり方で良くならなかったので東洋医学を自分にも取り入れたいと思い体験した。

鍼をすると本当に筋肉が緩まる感じがし、動きやすくなった。

 

ー今までのでのリハビリと比較し、当施設のリハビリはいかがでしたか?

スポーツ系のただ運動するようなリハビリとも違うし、動きのコツを伝えるようなノウハウだけを伝えるようなリハビリとも違う。

そこを両方上手くミックスし、東洋と西洋を融合しているなと思った。

 

ー当施設で体験リハビリを受けてどんな変化を感じましたか?

今まで自分で何回も何回も研究してきた姿勢の正し方が、のぞみさんに来たことでできるようになった。

分からない事があると私は直ぐに電話して色々な人に聞くのですが、のぞみさんでは簡単なメッセージで相談できるという点がとても気に入っている。

体の使い方で良くなったと感じる点は、

歩きがすごく楽になった。どこにも力を入れずに楽に歩けるようになった。

 

鍼灸前           鍼灸後

 

 

 

 

 

 

 

 

鍼灸前後の指の動きの比較写真 施術後は指が開きやすくなりました!

 

ー当施設をどのような方に紹介したいですか?

リハビリ病院を退院してもまだ歩けないとか手が動かないという方。

結局治すのは自分なので、治すチャンスを広げるために来て欲しい。治してもらうのでは無くて、考え方を学びたいという人に紹介したいです。

 

ー今後の目標を教えてください

麻痺した左手が意識すること無く自分自身で動かせるようになること。そして最終的には復職して、もとの生活に近いような形で生活できるようになること。

引っ越しをしても名古屋から大阪までの切符買って、途中下車してのぞみさんに来たい。

 

インタビュー動画をYouTubeで配信しています。ご興味ある方はぜひご覧ください♪

 

 

体験リハビリ120分5500円(税込)で受けていただけます!

ご予約・ご相談は随時受付しております。

お問い合わせフォームはこちら

 

お問い合わせやご質問は↓こちらからもお待ちしております^^

電話番号:0774-39-8640

LINEからも承ります。QRコードで読み取る、もしくはLINEのロゴをタップ!

 

 

駐車場あります!遠くからのご来店も安心してお越しくださいませ。

宇治だけでなく、京都・城陽・京田辺・八幡方面からのアクセスも良好です。

各種SNSでも最新情報を発信しております!

Facebook

https://www.facebook.com/nouriha.n.kyoto

Instagram

https://www.instagram.com/rihabiri_nozomi/

Twitter

https://twitter.com/nouriha_kyoto/