長ーくご利用いただいている利用者さまの改善をご紹介 城陽市・宇治市 脳梗塞リハビリ

2022年12月23日

脳梗塞リハビリのぞみ・京都の塩見です。

本日は長くご利用いただいている利用者さまのご紹介をさせていただきます。

当施設には嬉しいことに2年半前の開設当初から通ってくださっている方など1~2年継続してくださっている方がたくさんいらっしゃいます。

長く続けてくださっている方のお人柄は

・大きな変化よりも、小さな変化を感じ、喜んでくださったり、実感されている

・短期集中で即時効果を求めるのではなく、長期的に計画を立て、コツコツと努力されている

・リハビリをすることで目標に近づいていると実感してくださっている

・自分の体のことをよく理解され、課題と良い所を把握されている

このように感じてくださっている方が多いように思います。

 

本日ご紹介する利用者さまもまさしく、コツコツ努力タイプの方で、着実に成果に繋がっている利用者さまです。

 

本日の内容

①利用者さまのご紹介

②改善までの経過、目標設定の方法

③利用者さまからのお声

 

 

利用者さまのご紹介

利用開始時期

2021年8月から2022年11月現在まで 1年3か月継続

引き続き継続をご希望で1年後の 2023年の10月まで 予約済

利用頻度 

週一回

※週一回のリハビリでも自主練習を徹底的に頑張ってくださっているので成果に繋がっています

 

症状 

左片麻痺

膝を曲げたり、足首を上げるのは難しいが

室内は独歩、屋外は杖歩行

 

リハビリ開始前の状態

裸足で歩行されるが左足の支持力の低下があり、ふらつきやつまずきなどのリスクあり

膝折れや膝のロックが強く、歩行速度がゆっくり

歩行中に背中や上肢の緊張が高まり、全身が固くなる

 

現在の状態

裸足での歩行が随分安定し、屋外でも杖なしで歩けるようになられた

太ももやお尻の筋肉が強くなり、膝折れがほとんど無くなった

足の支持性が向上したことでバランス能力が高まり、背中や上肢の緊張が緩和し、リラックスして歩けるようになった

麻痺が少し改善し、膝を曲げたり、足首を動きが出てきた

 

②改善までの経過、目標設定の方法

長期目標

家族と近所のお店まで歩いて行く

新幹線で奥様の実家の山口まで行く

 

この目標を軸に短期目標を立てながら、リハビリを進めていきました。

その都度、良くなった点と課題点を利用者さまと話し合いステップアップしていけるようなプログラムを立てて、リハビリを進めています。

 

経過1 リハビリ開始4か月

初期の段階では、膝折れや膝のロックが強く、また股関節が外に開き、足を引きずったり、分回しで歩かれる特徴がありました。

左足で支える力の低下と上半身の捻じれが強かったため、まずは真っすぐに足に体重が乗せ支持性が上がるように上半身や股関節の姿勢の修正からスタートしました。

 

経過2 リハビリ開始8か月

姿勢を整えたことで、背中や上肢の筋緊張が緩和され、きれいにリラックスした姿勢を保つことができるようになりました。姿勢が整ったことで、お尻や体幹に必要な力が入るようになり、姿勢の歪みが軽減し真っすぐに体重が乗せられるようになりました。

姿勢が整ってきた段階で股関節周りの筋肉やお尻の筋力強化を行い、股関節が開かない姿勢を目指してリハビリを進めました。

 

経過3 リハビリ開始12か月

姿勢修正と股関節周りの筋肉を強化したことで、膝折れやロックが軽減し、しっかりと体重を乗せて歩けるようになりました。股関節の開きが軽減したことでつま先まで体重移動ができるようになり、前方へ進む推進力が高まり、歩行速度の向上にもつながりました。

 

経過4 今後の目標

現在は長距離や杖なしの歩行ではまだ膝の不安定感が残っているため、

次の短期目標はさらに歩行が安定するように太もも裏の筋肉を強化することと利用者さまと話し合いました。そこの筋肉が強くなることで何に繋がるかも説明し、理解していただいた上で目標設定をしました。

この目標に向かって、次のクールも頑張っていきましょう。

 

 

利用者さまからのお声

お陰様で左足が強くなってきたのが分かります

足が強くなったことで、腕の緊張も入りにくくなった

階段が左足でもしっかりと支持できるようになってきた

鍼灸のおかげで気が整う感じがする

杖なしでも歩けるようになってきた

左右の協調性よく歩けるようになってきた

 

などなど、お言葉をいただいています。

 

一歩一歩前進している利用者さまです。引き続き、目標に向かって頑張りましょう!!

 

京都・関西地区No.1の自費リハビリ施設をお探しの方はこちら
体験リハビリってどんなことをするの?京都で実績No1の脳梗塞専門リハビリ&鍼灸!

 

 

脳梗塞専門の体験リハビリ120分を無料で受けていただけます!

ご予約・ご相談は随時受付しております。

お問い合わせフォームはこちら

 

お問い合わせやご質問は↓こちらからもお待ちしております^^

電話番号:0774-39-8640

LINEからも承ります。QRコードで読み取る、もしくはLINEのロゴをタップ!

 

 

駐車場あります!遠くからのご来店も安心してお越しくださいませ。

宇治だけでなく、京都・城陽・京田辺・八幡方面からのアクセスも良好です。

↑地図をクリックするとGoogleマップに移ります。

 

1分で分かる!脳梗塞リハビリのぞみ・京都へのアクセス方法

各種SNSでも最新情報を発信しております!

Facebook

https://www.facebook.com/nouriha.n.kyoto

Instagram

https://www.instagram.com/rihabiri_nozomi/

Twitter

https://twitter.com/nouriha_kyoto/