採用情報

脳梗塞リハビリ のぞみ・京都では、共に働くスタッフを募集しています。

「病院以外の現場でリハビリをしてみたい」「脳梗塞専門の退院後リハビリに興味がある」そんな方に当社はお勧めです。

こんな方にお勧めです

  • 『自費リハビリ』に興味がある
  • 新しい事業に携わりたい
  • 今までの経験をフルに活かせる仕事がしたい
  • ご利用者様に親身に寄り添いケアをしたい
  • 脳梗塞専門の退院後リハビリに興味がある
  • 病院以外の現場でリハビリをしてみたい

一緒に京都初の自費リハビリ事業を盛り上げていきましょう!

現在のキャリアに悩みを抱えている

『今後も役職に就くことが難しい』『いろんな現場を経験したい』『いずれは独立開業したい』などお悩みを抱えていませんか?病院などで経験を積んだ多くのセラピストがこのようなお悩みを抱えています。

独立したくても経験や知識がなかったり、ご自身の技術を磨くためにいろいろな現場で経験を積みたいけれど、なかなか行動に移せないなんてことはありませんか。

新規に開業したばかりの当社では役職にとらわれることなく様々な経験をして頂くことが可能なため、多くの経験がしたい、向上心溢れる方にお勧めです。

自費リハビリに興味がある


『自費リハビリ』に興味があり、取り組みたいと考えている方を歓迎しています。高齢化社会が進む今後、保険に頼らないリハビリの需要が高まっています。

国の定めた保険の範囲内では満足のいく結果を得ることができないご利用者様が多く、社会問題となりつつあります。それを解決できるのが私たちの掲げる『自費リハビリ』なのです。

枠にとらわれずいろんな試みができるため、ご自身の経験をフルに活かして頂くことができるうえ、新たな発見も多いかと思います。私たちにしかできないサービスを提供し、ご利用者様の希望になれるように共に頑張っていきましょう。

セラピストとして満足のいく環境が欲しい


私たちは常に『受胎から墓場まで寄り添う治療院でありたい』と目標を掲げ、ご利用者様に寄り添い施術を行っています。

はじめは地域に根差す治療院から始まった当社ですが、多くの患者様と接するうちに脳梗塞のリハビリで満足のいくケアを受ける事が出来ず深い悩みを抱えている方を沢山見てきました。

東洋医学である治療院での技術・経験と、西洋医学であるリハビリでさらに多くの方の手助けができると考え、今後もリハビリ事業に力を入れてまいります。ぜひ一緒に『新しいリハビリ』を始めましょう!

在籍スタッフへのインタビュー

プロフィール

氏名:塩見幸菜(シオミユキナ)

出身地:京都府城陽市(宇治市の隣町)

趣味:体を動かすこと

休みの日はピラティスをしています。 先日はボクシングをしてきました。

自慢:ウルトラマラソン(100㎞)に4回ほど、トライアスロンに1回出場したことがあります。

結構、忍耐力と根性は強い方だと思います。

好きな食べ物:鶏のから揚げ

苦手な食べ物:ホイップやあんこなど甘いもの

理学療法士を目指したきっかけ:高校時代から国際支援活動に興味があり、理学療法士として海外で活躍できる人になりたいと思ったのがきっかけ。

経歴: 回復期リハビリテーション病院に勤務し、その後はPTとしての海外活動、帰国後は介護施設での勤務などを経験。 パラスポーツなどのスポーツ分野、のぞみに入社してからはエステにも携わっています。

脳リハのぞみに入ったきっかけ

病院内だけでなく、地域の中で必要としている方にもリハビリを提供したいという思いがありました。保険治療にはさまざまな制限があり、患者さまが望む状態まで回復できない場合もあります。もっとリハビリをしたいのにできない方にリハビリを提供したい。そんなのぞみ整骨院の思いを知り、自分の思いとマッチすると感じて、ぜひここで挑戦したいと思いました

 

脳リハのぞみの良さ

これまで病院では経験できなかった様々なことに挑戦できます。スタッフ一人一人の思いを汲みとり、自分自身ののぞみもかなえていける職場です。
リハビリだけに限らず、自分にできることで地域貢献をしていきたいと考えており、入社後は高齢者向けの体操教室や産後ケア、ダイエットのサポートなども行なっています

実際に働いてみて

これまで回復期病院やデイケア等でリハビリ業務をしてきましたがのぞみに入社し、私自身のリハビリの考え方が変わりました。
会社の理念に基づき、利用者さまののぞみを叶えることを目的とし、どうしたら利用者さまの笑顔が増えるかを日々考えながらリハビリをしています。理学療法のスキルだけではない、それ以上に大切なものを日々学び成長させていただいています。
リハビリは利用者さまが主体的に能動的に取り組んでこそ成果が現れることをのぞみでのリハビリを始めて実感しています。利用者さまの能力を引き出すモチベートやコーチングのコミュニケーション能力が大切で、信頼関係があってこそ成り立つものであると感じます。

脳リハのぞみに来てほしい人

のぞみの理念に共感し、人のために気持ちを込めて力を注げるセラピストとともに働きたいです。理学療法のスキルも大切ですが何よりも利用者さまののぞみを叶えていくために真摯に利用者さまと向き合える方に来てほしいです。

 

 

募集要項

雇用形態 常勤,非常勤(パート)
給 与 ■正社員
月額:250,000円~(経験・年齢・能力・やる気を評価します。)【モデル年収】例)経験5年,年収:450万
■非常勤
時給:1,400~1,800円
週1∼3日出勤可能な方の場合
就業場所 京都府宇治市大久保町旦椋9-19
※近鉄京都線大久保駅から徒歩12分 車通勤OK!
勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■週休2日
■法定有給休暇付与(休日110日/年間)

その他休暇について
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇 (法定通り)
・産前産後休暇休暇
・育児休暇
・慶弔休暇
待遇・福利厚生
手厚い福利厚生・待遇でサポートします
・制服貸与
・社会保険完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)
・健康診断(年1回)
・研修制度(新入社員研修/経営勉強会/その他スキル研修)
・各種外部研修費支給・補助
・会員制ホテル優待あり
・結婚祝金
・出産祝金
・交通費(最大15,000円/月)
・引越し手当 最大10万円
・治療賠償保険加入
・ハイパーメディカル保険加入→仕事中のケガはもちろん、仕事以外の病気入院による実費(上限100万円)も保証、万が一の病気入院時もしっかりサポート
採用条件 【必要な経験・スキル】
・理学療法士・作業療法士の資格
・ご利用者様に喜んでいただきたい!という想い
【推奨するスキル(無くてもOK!)】
・理学療法士・作業療法士としての実務経験3年以上
・コミュニケーション能力
・マネジメント経験
☆未経験でもやる気があれば大歓迎です☆
研修制度について ■定期内部研修の実施
■定例外部勉強会への参加
■外部講師によるリハビリ勉強会
※勉強熱心なスタッフが多く、外部・内部問わずさまざまな研修会・勉強会に自発的に企画・参加を行っています。

採用のお電話はこちら